河口湖周辺で子連れキャンプをお考えの方、「西湖」は検討済みでしょうか?
河口湖の延長線上に位置する西湖は、河口湖よりマイナーなので、穴場スポットとしておすすめです。
実際、私も「河口湖周辺のキャンプ場は埋まってる…どうしよう」と思っていた所、この「西湖湖畔キャンプ場」を見つけました。
結論、湖で泳ぐこともでき、バンガローも充実していて、子連れにおすすめしたいと思えるキャンプ場でした!
湖では子どもはもちろん、大人も大はしゃぎ(笑)
実際に利用してみて実感したおすすめポイント、残念ポイントを正直にまとめました。
ぜひこちらを参考に、穴場「西湖」でのキャンプを検討してみてください♪
【予約なしOK】河口湖で子連れにもおすすめ【西湖湖畔キャンプ場】

いやー。絶景ですね。
1.子連れにおすすめするポイント5つ【西湖湖畔キャンプ場】
早速、おすすめポイント5つを見ていきましょう(^^)/
- 予約なしOK・8時から使える
- ショッピングモールまで車で10分!
- バンガローも充実
- 雨の日でもBBQ可能
- 湖で遊べる・花火もできる!
一つずつ、詳しく解説していきます↓
①予約なしOK・8時から使える
「うっかりキャンプの予約を忘れていた」「直前に弾丸キャンプを決めた!」「子どもの体調次第でキャンセル料を払いたくない」などなど、事前に予約できないケースもありますよね。
そんなときは、予約なしOKのフリーサイトを利用しましょう♪
この西湖湖畔キャンプ場のテントサイトは予約不要(したくてもできません苦笑)。
8時の開場と同時に、早い者勝ちです☆
早い者勝ちと言っても、その日に帰る人もいるので、チェックアウトのタイミングを狙うのもアリですよ~!
それに、ここは区画分けされていないので、狭くてもOKなら、到着が遅くなってしまってもどこかしらにテントは張れると思います。(お盆などの超オンシーズンはそれでもいっぱいかもしれませんが…)
また、8時からチェックインできるキャンプ場ってあまり多くありません。早くから利用できると、長く楽しめるのでなんだかお得感ありますよね☆
②ショッピングモールまで車で10分!
フォレストモールというショッピングモールが近くにあります。これはかなり便利。
食料品はもちろん、ドラッグストア、100均、キャンプ用品、ホームセンターetc…と超心強いです!!
何か忘れ物しても、ここで何とかなりそうです(*’▽’)
- <フォレストモール富士河口湖>
- 場所:山梨県南都留郡富士河口湖町小立8017-1
電話:0555-72-9011(落とし物用、警備室)
フォレストモール富士河口湖(ショップガイド)
③バンガローも充実

赤ちゃん連れや、まだテントはちょっと…という初心者さんでもご安心下さい♪
清潔なバンガローも充実しています。バンガローは数に限りがあるので、予約しておきましょう(バンガローは予約OK)。
一番小さい棟が4.5畳、最も広い棟が16畳です。
④雨の日でもBBQ可能
まさかの当日雨…。でも大丈夫です!
雨の日は炊事場でBBQが可能!屋根があるので濡れずに楽しめますよ(*^^)v
⑤湖で遊べる、花火もできる!

西湖湖畔キャンプ場の最大の魅力は、なんといっても湖に直結ということですよね!
暑い夏はひんやり、湖で水遊びが最高です☆
ボートを持参したり、湖上フリスビーなんかも大人で大盛り上がり(笑)
子どもたちもキャッキャと楽しそうでした♪
チェックポイント
!注意点!湖に入る際、子どもはライフジャケットが必須。しかし現地レンタルは用意されていないので、事前に別の場所でレンタルするか購入しておく必要があります!
また、打ち上げなど音のうるさくないものであれば、花火もOK!夏の楽しみを満喫できます~☆
夏以外でも、秋や冬のピンと張った湖面を眺めるのも抜群のロケーション♪ 紅葉シーズンも人気です!
2.残念ポイント【西湖湖畔キャンプ場】
※許可を得て撮影しています

残念ポイントも、事前に対策すれば問題ありません!しっかり確認しておきましょう。
- オートキャンプサイトは石がゴロゴロ
- トイレは1か所のみ
- シャワーは道路を渡る必要がある
- 日陰の場所があまりない
- 敷地内、車注意
①オートキャンプサイトは石がゴロゴロ
オートキャンプサイトは湖のほとりなので、小石がころごろした地面です。
テントで寝る際の、マットは厚めをおすすめします。
逆にマットさえあれば、支障なく眠ることができますよ♪
②トイレは1か所のみ
バンガロー利用であればそこまでの距離ではないのですが、テントサイトからだとトイレやシャワーまで少し歩く必要があります。
トイレはもう1か所くらいあると混み合わず気軽に使えるのになぁ…と思いました。
ただ、とても清潔感のあるトイレなので、その点は高評価ポイントです☆
③シャワーは道路を渡る必要がある
シャワーは温水で、事前に管理棟で1回350円を支払って利用できます。
道路を挟んで向かい側にあるので、車には十分気を付けて渡って下さいね。
車で2分の所に日帰り温泉もあるので、できればこちらを利用するのがおすすめです♪
- いずみの湯
- 場所:山梨県南都留郡富士河口湖町西湖987
電話:0555-82-2641
入館料:大人(中学生以上)900円、小学生500円、幼児400円
レンタル品:バスタオル210円、フェイスタオル160円
営業時間:10:00 ~ 20:00(最終受付19:15)※繁忙期は延長アリ
休館日:https://www.hamayouresort.com/spa_top/#day
※いずみの湯割引クーポンはこちら
④日陰の場所があまりない
自然豊かな場所ではあるのですが、テントサイトには木陰があまりありません。

わずかにある木陰側を確保するか、「日向しか空いてない…」という時のために、タープを持参できるといいと思います。
(風がよく吹く場所なので、ペグは長めのものをしっかり打ちましょう)
バンガローサイトは木がたくさん植わっているので、まあまあ木陰はありますよ♪
⑤敷地内、車に注意
オートキャンプサイトは一番奥の湖側です。
そこまで行くのに車で、バンガローサイトや炊事場などの間を徐行することになります。
これは子連れで歩く方も、運転される方も、子どもの飛び出しなどに注意したいポイントです。
3.おすすめの持ち物【西湖湖畔キャンプ場】

上記のおすすめポイントと残念ポイントを考慮した、西湖湖畔キャンプ場利用の場合のおすすめ持ち物をピックアップしますね!
- 水着、ボート、水鉄砲など(湖遊び用)
- 子ども用ライフジャケット(ここでの水遊びには必須の決まりです。現地レンタルはないので、事前にレンタルか購入しておきましょう)
- 花火(打ち上げなど音の出るものはNG)
- タープ(木陰が少ないので)
- 厚手のマット(テントサイトの地面が小石なので)
- 上着(平地より気温が低く、特に朝晩は冷え込むので)
- 焚き火台(直火禁止なので。食事作りには炊事場を利用してもいいですね。)
- リラックスチェア(石の上に座るのはちょっと辛いので)
特に太字の持ち物は、できるだけあった方がいいものです!
▶子連れキャンプの持ち物を網羅したチェックリストはこちら
4.料金【西湖湖畔キャンプ場】
オートキャンプ(テント)
INN:08:00~/OUT:翌11:00
- 大人(中学生以上)1泊:1500円/人
- 子ども(3歳から小学生)1泊:1000円/人
- 車:1000円/台
- バイク:500円/台
- キャンピングカー(大型車):2000円/台
バンガロー泊
INN:13:00~/OUT:翌11:00
6200円~25000円(バンガローの広さによって料金変動)
デイキャンプ(日帰り)
利用可能時間:08:00~17:00(17時を過ぎる場合は、宿泊料金になります)
- 大人(中学生以上)1泊:1000円/人
- 子ども(3歳から小学生)1泊:500円/人
- 車:500円/台
- バイク:300円/台
- キャンピングカー(大型車):1000円/台
現地レンタルができるもの
・毛布 / 1枚:230円・薪:時価・なべ / 1個:380円・飯ごう / 1個:380円・やかん / 1個:380円・ざる / 1個:220円・包丁 / 1丁:220円・まな板 / 1枚:110円・鉄板 / 1枚:380円・おたま / 1個:50円・ボール / 1個:220円・しゃもじ / 1個:50円・シーツ / 1枚:200円・フライ返し / 1個:50円・さいばし / 1個:50円・温水シャワー / 1回:350円
(引用元:西湖・湖畔キャンプ場公式HPより)
5.アクセス【西湖湖畔キャンプ場】
<車の方>
都心から約1時間40分~2時間で到着します。
<電車の方>
最寄り駅:河口湖駅。ここからバスを乗り継ぎます。
「河口湖駅」~富士急行バスで20分~
→「長浜」でバス乗り換え~富士急行バスで5分~
→「西湖渡船場」下車
まとめ:【予約なしOK】河口湖で子連れにもおすすめ【西湖湖畔キャンプ場】

いかがでしたでしょうか?
知る人には人気のキャンプ場ですが、河口湖ほどの知名度もないので、穴場のキャンプ場だと言えると思います♪
最後におさらいしておきましょう!
おすすめポイントは、
- 予約なしOK・8時から使える
- ショッピングモールまで車で10分!
- バンガローも充実
- 雨の日でもBBQ可能
- 湖で遊べる・花火もできる!
残念ポイントは、
- オートキャンプサイトは石がゴロゴロ
- トイレは1か所のみ
- シャワーは道路を渡る必要がある
- 日陰の場所があまりない
- 敷地内、車注意
おすすめ持ち物は、
- 水着、湖遊びおもちゃ
- 子ども用ライフジャケット
- 花火
- タープ
- 厚手のマット
- 上着
- 焚き火台
- リラックスチェア
でした!
- 西湖湖畔キャンプ場
- 場所:山梨県南都留郡富士河口湖町西湖207-7
電話:0555-82-2858
メール:kohan@saikohan.com
ウェブサイト:https://saikohan.com/
これで西湖湖畔キャンプ場の予習は完璧です!
バンガロー利用の方だけ、予約を忘れずに。
あとは当日、楽しんできてくださいね~☆いってらっしゃい!
▶関東の子連れにおすすめキャンプ場5選はこちら。西湖湖畔キャンプ場との比較にも◎
▶子連れキャンプの持ち物リストも要チェックです!

コメント