【プリンスホテル】高輪/新高輪/さくらタワーの違い【おすすめ・比較】

プリンスホテル特集

プリンスホテルは元々皇族が有していた土地を西武グループが買取り、プリンスホテルの運営が始まりました。

そのため、広大な土地に複数のプリンスホテルが連立している場合が多いのです。

例えば、高輪、箱根、軽井沢など。

今回はプリンスホテルが集中している高輪で、日本庭園を中心に3棟建っている

を徹底比較します。

あなたが選ぶべきなのは、どのホテルなのか。

この記事を読み切った3分後には、ハッキリしているはずです(*^^)v

▶参考:向かいに並ぶ品川プリンスホテルの4タワーを徹底解説!

1.そもそも「グランドプリンスホテル」「ザ・プリンス」ってどういうこと?

「グランドプリンスホテル」は、「プリンスホテル」よりも格上のプリンスブランドなのをご存知ですか?

そして「グランドプリンスホテル」の更に格上なのが「ザ・プリンス」です。

もう2分お時間ある方はプリンスブランドのコンセプトとランクを下記の記事で理解したうえで、本記事を読み進めてもらうのがおすすめです^^

つまりは「グランドプリンス高輪」「グランドプリンス新高輪」の上位に「ザ・プリンスさくらタワー東京」が位置付けられているということ。

これだけでも、「グランドプリンス」と「ザ・プリンス」のどちらに興味があるかは分かれそうですね(^^)

さて、では次に、あなたがこだわりたいポイントは何でしょうか?

それぞれのポイントごとに比較して、各ホテルの特徴を掴んでいきましょう♪

2.お部屋にこだわりたい

お部屋にこだわりたいあなた。

例として、公式サイトの部屋価格10万円に近い部屋で比較してみます。

※実際の宿泊料金はもっと安くなります→「6.価格にこだわりたい(なるべく安く予約したい)」で詳しく解説します!

ホテル名

グランドプリンスホテル高輪


グランドプリンスホテル新高輪


ザ・プリンス さくらタワー東京
部屋プレミアコーナーツインクラブツイン
バルコニー付き
デラックスツイン ブロアバス、シャワーブース付き
広さ47.4㎡29.9㎡より46.07㎡
階数12〜15F15F・16F4F、5F、7F、8F、10F
ラウンジ特典1階クラブラウンジ利用無料1階クラブラウンジ利用無料「サウナ&ブロアバス」、「フィットネスジム」、「リラックスラウンジ」利用無料
公式価格¥104,665¥82,885より¥102,245
実際の宿泊料金楽天トラベル楽天トラベル楽天トラベル

公式価格10万円前後の部屋となると、ラウンジ利用のできる「クラブラウンジフロア」のお部屋が選べます。

広さ、部屋の充実度で見ると、やはり「ザ・プリンス」のさくらタワーが強いです。

部屋にブロアバスがついているので、部屋にこもっていてもリラックスできるのも魅力的☆

そしてさらにリラクゼーションフロアの利用権までついてくるので、もう存分にリラックスを味わえますね!

リラクゼーションフロアの詳細は、後述の「4.スパにこだわりたい」でじっくり見ていきます(^^)/

「いやいや、リラクゼーションより、眺望でしょ!」と言う方は、グランドプリンス高輪&新高輪がおすすめ。

15階ともなれば、東京の夜景はあなたのもの!

デートや記念日旅行にもおすすめです♪

今回は中レベルの部屋で比較しましたが、それぞれもう少しリーズナブルなお部屋から、スイートなど豪華なお部屋まで様々用意されているので、あなた好みのお部屋を吟味してみてくださいね(*^^)v

3.ラウンジにこだわりたい

まず最初の前提として、いずれかのホテルのクラブフロアのお部屋に宿泊すれば、そのルームキーを提示することで他の2ホテルのラウンジも利用可能になります!!

3つのラウンジをすべて味わうことができちゃうなんて、考えただけでワクワク…!(*’▽’)

「部屋にはそこまでこだわらない、でもラウンジ利用は絶対条件!」という方は、グランドプリンスホテル高輪のクラブフロア(12、14F)に位置するクラブスーペリアダブルのお部屋(21.1㎡)が、公式価格上ではもっともリーズナブルです☆

グランドプリンスホテル高輪・クラブスーペリアダブル

さてさて、各ホテルどんなラウンジなのか…見ていきます!

◆グランドプリンスホテル高輪「クラブラウンジ花雅はなみやび

※2022年1月17日(月)より当面の間クラブラウンジの営業を休止とのこと。要問合せです。

軽食・ドリンク

  • 朝食(7:00A.M.~10:00A.M.):和定食
  • ティータイム(10:00A.M.~5:00P.M.):和のスイーツプレートや個包装スナック、コーヒーや紅茶
  • カクテルタイム(5:00P.M.~7:00P.M.):和風オードブル盛合せや個包装スナック、ソフトドリンク
  • ナイトキャップ(7:00P.M.~10:00P.M.):和の個包装スナックやアルコール、ソフトドリンク

※月~木と日および祝日は9:00P.M.(L.O.8:30P.M.)までの営業

ミーティングルーム完備

  • 最大10名まで利用可能
  • 料金:2時間まで無料(クラブフロア宿泊者限定)
  • 30分超過料金:¥6,050
  • 設備:PCプロジェクター、電動スクリーン、ホワイトボード 、高速インターネット回線(有線・Wi-Fi)

◆グランドプリンスホテル新高輪「CLUB LOUNGE」

5つのエリアにわかれており、目的に合わせて選ぶことができます♪

  1. レセプション:チェックイン、チェックアウトの手続きや相談などができます
  2. ダイニングルーム:2か所あり、オードブルや軽食が楽しめます
  3. ガーデン ラウンジ:隠れ家バーのような落ち着いた雰囲気のラウンジ。各種ドリンクが楽しめます
  4. プライベートラウンジ:リラックスタイムはこちらでどうぞ♪
  5. ガーデン テラス:天候の良い日には、緑感じるテラス席がおすすめです

軽食・ドリンク

  • 朝食(7:00A.M.~10:00A.M. ):アメリカンブレックファスト
  • ティータイム(10:00A.M.~5:00P.M. ):スイーツ
  • カクテルタイム(5:00P.M.~7:00P.M. ):オードブルプレート
  • ナイトキャップ(7:00P.M.~10:00P.M. ):ドライスナック

◆ザ・プリンスさくらタワー東京「エグゼクティブラウンジ」

軽食・ドリンク

  • 朝食(7:00A.M.~10:00A.M.):アメリカン ブレックファスト
  • ティータイム(10:00A.M.~5:00P.M.):コーヒー、紅茶、個包装のお菓子等
  • カクテルタイム(5:00P.M.~7:00P.M.):アルコール類やオードブルプレート
  • ナイトキャップ:(7:00P.M.~10:00P.M.):ドライスナック

※月~木と日および祝日は9:00P.M.(L.O.8:30P.M.)までの営業

4.スパ・プール・ジムにこだわりたい

自分にご褒美
自分にご褒美

ホテルから出ずとも、部屋にこもりっきりではつまらない・気分転換したい!

リフレッシュ!
リフレッシュ!

スパでリラックスしたい方&ジムで汗をかきたい!

そんな方は、ザ・プリンスさくらタワー東京!リラクゼーションフロアを満喫してください♪

リゾート気分
リゾート気分

夏季にプールでのんびり過ごしたい!

そんな方は、グランドプリンス新高輪!リゾート気分を味わえます(*’▽’)

それぞれ詳しく見ていきましょう♪

◆充実のリラクゼーションフロアで大人の癒し:ザ・プリンスさくらタワー東京

①サウナ&ブロアバス※中学生未満利用不可(小学生は同性保護者同伴でOK)

さくらタワーのサウナ&ブロアバスはラウンジ同様、グランドプリンス高輪および新高輪のクラブフロア宿泊者はルームキー提示で無料利用可能です!!

ただやはり建物内から外に出ずに移動したい・もしくはクラブフロア以下の部屋に宿泊しながらでも無料利用したい場合には、さくらタワーを選択しましょう!

2種類(ドライ・ミスト)のサウナとブロアバスを完備☆

朝7時~夜11時までの営業なので、好きなタイミングで利用できますね!

男性用サウナ&ブロアバスは点検および修繕作業のため2022年2月1日(火)~2月11日(祝・金)まで臨時休業です。

②フィットネスジム※18歳以上

テクノジム社製の25種以上のマシーンが備わるジム!

シューズ・ウェアのレンタルもできるので手ぶらでOKです!(¥1,100)

ジムで汗を流した後には、サウナ&ブロアバスでリフレッシュできるのも◎

さくらタワー宿泊者は24時間利用可能で、もちろん無料!

グランドプリンス高輪・新高輪宿泊者は利用時間6:00A.M.~10:00P.M.と限られますが利用可能です。

※ただ1人3300円(クラブフロア宿泊者は2200円)の利用料金がかかります。

③SPA THE SAKURA

フェイシャル、ボディ、フェイシャル&ボディの様々な施術が受けられる高級感漂うスパです♪

女性はもちろん、男性メニューもしっかりあります!

詳しいメニューや料金はこちらから(^^)/

◆2つの夏季限定プールを堪能!:グランドプリンスホテル新高輪

こちらはどのホテルのの宿泊者も無料で利用可能ですが、位置はグランドプリンスホテル新高輪のため、プール利用が明確な場合には新高輪を選ぶのがおすすめです

①スカイプール

グランドプリンスホテル新高輪の2階にある屋外プール☆

夜のライトアップが幻想的で大人な空間です♪

②ダイヤモンドプール

日本庭園内の木々に囲まれた自然たっぷりのプール(^^♪

都会の喧騒を忘れ、リゾートに来たような感覚を味わえます☆

5.レストランにこだわりたい

夕食

ディナーについては正直、敷地内移動でこの3つのホテル内レストランは利用できますので、レストランでホテル選びはあまり優先度は高くないと思います。

もちろん、ディナー付きの宿泊プランを予約予定であれば、吟味してもいいかもしれません^^

が、実は高輪のプリンスホテルのプランに夕食付はあまりありません。明確な理由はわかりませんが、そもそも高輪のレストランは一流レストランなので、夕食付にしてしまうと宿泊費が大幅にアップしてしまうからではないでしょうか…

それにホテル内にこだわらなければ、ホテルの周辺や最寄りの品川駅にはたくさんのレストランがあります☆

ただ朝食については外に出たくない・なるべく移動したくないなどあると思いますので、ここはこだわるのアリですね!

早速比較していきましょ!

朝食

・ラウンジで朝食が断然おすすめ!

私の一押しは、どのホテルでもOKなので、クラブフロアに宿泊し、ラウンジ巡りをすること!

各ラウンジには朝食はもちろん、軽食やコーヒー紅茶、アルコール類など時間帯ごとに追加料金なしでそれぞれを楽しめる、それぞれのラウンジを比較する楽しみがあります!

クラブフロアと一般フロア(朝食付き)では料金が1人2~3千円変わりますが、ラウンジ巡りができることやさくらタワーのブロアバスやサウナを楽しめることを考えると、ホテルステイ時間を長く取れる方には断然、クラブフロアをおすすめします!

・朝食付きプランなら…

「いやいや、そんなにホテルでゆっくりする予定はなくて、パパっと朝食が食べたいんだよ」

「なるべく部屋から出たくないんだよ」

「ワーケーションで過ごしたいので、時間と手間がかからないのが一番!」

と言う方は、シンプルに朝食付きプランが良いですね。

ホテル名グランドプリンスホテル高輪グランドプリンスホテル新高輪ザ・プリンス さくらタワー東京
プラン名【ベーシックプラン】
高輪Style(朝食付き)
スーペリアツイン(24平米)
【ベーシックプラン】
シンプルステイ(朝食付き)
スーペリアナチュラルツイン(29平米)
【ベーシックプラン】
東京タワービュー(朝食付き)
タワーサイドデラックスツイン(46平米)
レストラン名パティオ(1F)ザクロ(B1)チリエージョ(1F)
朝食スタイルブッフェブッフェプレート(和と洋から選択)
参考宿泊価格1万円/1名(2名利用時)1万1000円/1名(2名利用時)2万3000円/1名(2名利用時)

※2022年2月7日現在の情報です。コロナウイルスなどの影響でレストランや提供形式など変更される可能性があります。

6.価格にこだわりたい(なるべく安く予約したい)

さて、最終的には価格次第なところもありますよね!

同じプランなら、なるべく安く予約したいところです。

今回は筆者おすすめの、ラウンジ巡りができる「クラブフロア」のお部屋【最安値】で比較していきます!

※価格は、1泊2名1室の場合の1名の価格です。

予約サイト

楽天トラベル


一休.com


Relux

Yahoo!トラベル
グランドプリンスホテル高輪
クラブスーペリアツイン
1万5600円1万6800円1万5600円1万7000円
グランドプリンスホテル新高輪
クラブツイン withバルコニー
1万7300円2万1800円1万7300円2万2000円
ザ・プリンスさくらタワー東京
エグゼクティブツイン
2万2500円2万4300円2万2500円2万4500円
今日の価格を見る!楽天トラベル一休.comReluxYahoo!トラベル

今回調べて初めて知ったのですが、予約サイトによってはクラブフロアのようなラグジュアリークラスのお部屋は、そもそも予約できるプランに組まれていない所もありました。

一方、高級宿路線の一休.comやRelaxなどはやはり高ランクのお部屋が充実していましたよ♪

ただ料金を見比べて一目瞭然なのは、楽天トラベルとRelaxの最安値率!

新高輪においては5000円も差が出ています…(;゚Д゚)

これを知らずに予約してしまうのは怖いですね…

もちろん、それぞれポイントを貯めているサイトがお得だったり、その時期のセールなどによって最安値が逆転することもあると思います。

なのでぜひ、あなたにとってどこがお得か?

今日の価格をぜひ確認して、キャンセル料がかからない期日を把握したうえで一旦予約してしまって下さいね!

あとから希望のお部屋が埋まってしまったら、せっかく調べてたのに…とショックですもんね( ノД`)シクシク…

公式サイトの部屋価格は?
プリンスホテル公式サイトの部屋価格はかなり高額な設定です。
予約サイトからの予約だとその5~8割は安くなりますので、ご安心下さいね!
(公式サイトから予約する場合でも、公式部屋価格よりは安くなります)

ちなみに公式サイトから予約するメリットは、
①プリンス会員は公式サイトから予約すればポイントを貯められる
②他の予約サイトにはないプランが充実している
が挙げられます。

7.まとめ

いかがでしたか?

あなたの選ぶべきホテル、部屋、プラン、予約サイトは明確になりましたか?(^^♪

最後に、ここまでの内容を一気にまとめてみます!

おさらい

・プリンスのランクで言うと?:ザ・プリンスさくらタワー>グランドプリンス高輪&新高輪

・部屋にこだわりたいなら?:充実度ならザ・プリンスさくらタワー眺望ならグランドプリンス高輪新高輪

・ラウンジにこだわるなら?:どのホテルでもクラブフロアに泊まること!費用を抑えたいならグランドプリンス高輪のクラブスーペリアダブル

・スパとジムにこだわるなら?:ザ・プリンスさくらタワー!

・プール利用を決めているなら?:グランドプリンス新高輪!

・朝食を楽しむなら?:いずれかのホテルのクラブフロアに宿泊して、ラウンジ朝食巡り♪朝食付きプランの最安値はグランドプリンス高輪

・価格にこだわるなら?:安い順に、グランドプリンス高輪<グランドプリンス新高輪<ザ・プリンスさくらタワー

・なるべく安く予約するなら?:楽天トラベルまたはRelux

以上お疲れ様でした!

素敵な高輪ステイをお過ごしくださいね~(*^^)v

▶参考:軽井沢】5種類ある軽井沢プリンスホテルの違い【8割引きで予約】

▶参考:【箱根】箱根のプリンスホテル3つを徹底比較【湯の花/芦ノ湖/仙石原】

コメント

タイトルとURLをコピーしました