一口にプリンスホテルと言っても、ニーズに合わせた5つの【ブランド】があるのをご存知でしょうか?
本記事ではいくつものプリンスホテルに宿泊してきた、元プリンスプラチナメンバーの筆者が分かりやすく2分で読み切れるよう簡潔にまとめました。
▶参考:プリンスで結婚式をしたら、特典が豪華すぎた【プラチナメンバーだった理由】
こちらをざっくり把握して、ホテル選びの基準にしましょう(^^)/
では早速、ブランドの上位ランク順に見ていきます!
目次
①プリンスギャラリー:品格漂う空間。プリンスホテルの代表ともいえる。
こちらは2021年現在、実質1つのホテルのみとなります。それが「ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町」。プリンスホテルの代表と言えるホテルです。
一流のホスピタリティを格付けするトラベルガイド「フォーブス・トラベルガイド 2021」のホテル部門において最高ランクの5つ星を獲得したそうです。
ただでさえホスピタリティの質が高いプリンスホテルの中でも、全ての点で最も優れていると感じたラグジュアリーなホテルでした。

②ザ・プリンス:至高のおもてなしとプライベート空間を提供
価格的にも①プリンスギャラリーに次ぐ2番手のブランドです。

東京に2か所、軽井沢に2か所、箱根芦ノ湖、京都宝ヶ池の6つがあります。
優雅な大人の空間を愉しめるホテルです。

③グランドプリンスホテル:法人向けの空間もそろえた上質ホテル
宿泊はもちろんですが、法人向けのパーティーや会議にも使われるホテルです。
東京港区の高輪に2か所、広島に1か所の3つがあります。
▶参考:【グランドプリンスホテル高輪・新高輪・ザ・プリンスさくらタワー】高輪のプリンスホテルの違いを徹底比較
④プリンスホテル:質の高さと気軽さが両立するホテル
ここでようやくプリンスホテルが出てきましたね(笑)
こちらは①②③のブランドに比べてファミリー層もより気軽に利用できる、しかし質の高さは保たれているというホテルです。

東京・横浜・埼玉に7か所、湘南・箱根に4か所、伊豆・東海に2か所、上信越に7か所、東北に2か所、北海道に6か所、関西に1か所、九州に1か所の合計30か所ものホテルが全国に存在します。
⑤プリンススマートイン:利便性と機能性に特化したシンプルホテル
ビジネスホテルのシンプルさとプリンスホテルならではの満足感の両方を備えたホテルです。
予約も簡単スマートにアプリで出来ちゃいます。
恵比寿・熱海・京都の3か所展開です。
まとめ:5つのプリンスホテルブランド
以上が5つのブランド紹介でした。
あらためて見てみましょう。
まとめ
プリンスギャラリー:プリンス系列の最高峰
ザ・プリンス:大人の上質空間、非日常を演出
グランドプリンス:接待などビジネスの場としてもおすすめ
プリンス:ファミリーなどでも気兼ねなく宿泊できる、かつ質の高いホスピタリティ
プリンススマートイン:一人旅や観光重視の方など、気軽に利用したい方におすすめ
あなたはどのブランドを選びますか?(^^)
それぞれ泊まってみた感想としては、どこも泊まってがっかりしたことがないということ。
それは「プリンスホテル」の誇る質の高いホスピタリティが隅々まで行き届いているからだと、私は思いました。
ホテル選びに失敗したくない、そんなときはぜひプリンスホテルを検討してみてくださいね(*^^)v
それでは、素敵な旅ができますように・・・・いってらっしゃいませ!
コメント