【子連れ必見】2023年石垣島おすすめ観光スポット7選

子連れ旅行

石垣島と言えばマリンスポーツ!とはいえ、赤ちゃん連れだとなかなかマリンスポーツって難しいですよね。

じゃあ赤ちゃんと石垣島、どこに行けばいい?

実際に1歳の子を連れて行って良かったおすすめ観光地をご紹介します!

【子連れ必見】2022年石垣島おすすめ観光スポット7選

①屋内プール(フサキビーチリゾートホテル&ヴィラ)

5泊6日のうち、2日目は初日の移動疲れ回復も兼ねてゆったりホテルのプールを利用しました。

赤ちゃんもプール用オムツがあれば入れますよ(西松屋で購入するか、ホテルでも購入可能)!

朝食を終えてひと休みした10時ごろ。屋内プールは誰もいません!貸し切り!!1歳の子でも使える浮き輪を無料で借りて、まーったりと過ごしました♪

ウォータースライダーや深さ30cm・60cmのお子様用エリアも完備。

宿泊者は無料です!宿泊者以外の方は以下の通り。

  • 3~6月・10月…大人8,300円/小人(小学生)5,800円/未就学無料(アクアガーデン利用料金、プール・ビーチのパラソル&チェア、インドアプール利用料金、大浴場利用料金、タオル含む)
  • 11~2月…大人4,000円/小人(小学生)2,000円/未就学無料(インドアプール利用料金、タオル含む)

オンシーズンはホテル直結のビーチ屋外プール、大浴場も利用できるセット料金という事ですね!

②琉球吹きガラス体験

屋内プールを午前中楽しんでお昼寝したのち、午後はこちらへ…

沖縄と言えば琉球ガラス☆吹きガラス体験です!

かなりこだわってオリジナルの物を作ることができます♪

琉球ガラスらしく泡を入れたかったので、こちらの工房にして大正解でした!

雨の日などにもおすすめです(^^)駐車場もお店の階段前にありますよ!

③竹富島・水牛車観光

初めての石垣島、水牛車観光は外せないですよね!

5泊6日の内、3日目の天気が良さそうな日をチョイス☆

当日の1週間前くらいに八重山観光フェリーへ予約を入れました。

④竹富島・レンタサイクルでコンドイビーチ

同じく竹富島で、赤ちゃんと楽しめるアクティビティ、レンタサイクル。

子ども椅子付き自転車はどのレンタサイクル店もそろえています!

レンタサイクルショップの比較はこちら▼

レンタサイクルを借りたら、絶対おすすめなのがコンドイビーチです!

真っ白な砂浜に、これぞ透き通った海☆本当に感動的です。

コンドイビーチ以外にも、星の砂が拾えるカイジ浜など、自転車で回れるスポットはたくさんありますよ♪

⑤川平湾・グラスボート

川平湾も天気の良い日がおすすめ。私たちは4日目の午前中に行きました!

赤ちゃん連れから高齢者の方、泳げない方も海を泳いでいる気分を味わえます♪

川平湾グラスボートの体験の流れからお得な予約方法をまとめました▼

こちらも本当にきれいな海ですが、残念ながら潮の流れが速いそうで遊泳は禁止。

だからこそ、ダイバーでも見られない貴重な海を船からのぞいてみませんか(^^)

⑥石垣グルメを堪能

旅行の醍醐味、現地の美味しいものをお腹いっぱい食べる!

でも子連れだと安易にお店選びはできませんよね…待ち時間などがあっても困ってしまいます。

実際に行ってみて子連れでもおすすめできる!と思ったお店を別記事でまとめていますので参考にどうぞ!

2023【子連れで夕食】石垣島おすすめご飯9選
子連れでも大丈夫?石垣旅行で欠かせない、グルメ店を子連れ目線でおすすめセレクトしました!実際に1歳児を連れて訪れたので間違いなしです。これで子連れでも石垣料理を堪能しちゃいましょう♪

紹介しているお店は以下の通り♪

  1. やいま家庭料理さつき
  2. 食事処 美ちゅら
  3. あけぼの
  4. バニラデリ
  5. 島の食べものや南風 ぱいかじ
  6. 椰子の家 惣屋
  7. 石垣牛炭火焼肉やまもと
  8. ひとし石敢當店
  9. 八重山そば処 来夏世くなつゆ

あけぼのにて 新鮮な魚介が揃っています

私の一押しは「ひとし」さん!メニューがかなり豊富で珍しいものばかり、そしてリーズナブルな価格、清潔な店内…また石垣島に行くときは絶対リピートしたいです☆

⑦お土産購入

ユーグレナモールはお土産屋さんでいっぱいです!定番のお土産店から、琉球ガラスを扱うお店、自然の貝殻などから手作りしているアクセサリーショップなどなど。

「半日、ユーグレナモールで過ごす!」という予定を立てても良いと思います(^^)特にアクセサリーやファッション系のお店も多いので、この際子どもは旦那に任せて、ママはゆったりショッピングを楽しんでください♪

おすすめのお店はこちら(*’▽’)

赤ちゃん用品のあるお店:sango tree

個性的な品ぞろえで、スタイ、子ども帽子、子ども服、ベビー服などがあります。

見ているだけで楽しい…♪私はここで子ども用に木製のお皿とお椀を購入しました。スタイも欲しかったですが、1歳過ぎたいそろそろスタイは卒業かも?と思って我慢しました。もちろん、大人向けのアクセサリーやお洋服、カバンやポーチなどもあります。

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

店内が本当に可愛くて、全部欲しくなっちゃいます(笑)

アクセサリーや食器類のお店:新垣瓦工場

かなりの種類のアクセサリーが整然と並んでいて、どれも素敵で迷ってしまいました♪

自分用として石垣ブルーのイヤリングと、友達の誕生日プレゼントとして星の砂のピアスを購入。食器類も欲しかったですが、持って帰る時に割れそうというリスクが過ぎって買いませんでした…

新垣瓦工場 公式オンラインショップ
3代続く沖縄の瓦工場、新垣瓦工場の公式オンラインショップです。沖縄の伝統的屋根材である赤瓦の優れた吸水性と揮発性を活かした水滴を吸い取る赤瓦コースターシリーズやアロマの香りを広げるアロマストーンシリーズなどを製造販売しています。職人手作りのかわいい焼き物や小物、アクセサリーも数多く取り揃えています。沖縄からかわいい、楽...

「他にもお買物されますよね!」と渡す用の小さな袋とは別に大きな紙袋をいただき、とても親切なスタッフさんでした☆

黒糖やちんすこうが手作りで美味しい:物産センター石垣島

こちらはユーグレナモールではなく、フサキビーチリゾート近くにある唐人墓の隣にあります。

小さなお店ですが、工場直売、ここでしか買えない生黒糖やちんすこうが名物!添加物も入っていないので超おすすめです。

黒糖好きの私の父用に、特別な黒糖をお土産にすることができました☆

広々とした駐車場もあります!

まとめ

子連れ旅行では1日に予定を詰め込まず、1日1つを目標にゆったり過ごしてください(^^♪

プールで体を動かし、吹きガラスで旅の思い出を作り、水牛とふれあい、透き通るビーチと海中の魚に挨拶をして、美味しいものをたらふく食べて、楽しいショッピングをしてください!

これで石垣島の子連れ旅行は充実間違いなしです!

事前に予約できることはしておけば、更に気楽に旅を楽しめますよ☆

それでは、子どもと一緒に素敵な旅を(*’▽’)

 

 

 

 

 

コメント

  1. うみ より:

    子供(いつかできたら)と石垣島に行く時の参考になりました!(^O^)

タイトルとURLをコピーしました